(All packed in one (同梱) の危険物申告書の書き方について)

Q.
危険物申告書を作るとき、異なる危険物を一つの外装容器に収納したAll packed in one (同梱) の書き方がDGR 8.1.6.9.2 Step 6 の (f) に書いてあります。国連番号が同じでも、成分が異なり、正式輸送品目名のカッコの中の技術名が若干異なる時は、どのように申告書を書いたら宜しいのでしょうか?  (2011.1.31)
A.
成分が異なれば、同じ国連番号が割当てられていても、正式輸送品目名は違ってきます。例えば、星のマークの代わりにカッコ内に記入する技術名・化学名が若干変わって来ます。化学的には、それらは同じ物質ではありません。しかし、危険物規則は輸送を司る規則ですので、国連番号が同じで、包装等級も同じ、物理的状態も同じであれば、使用する包装基準は変わりません。DGR 5.0.2.11 (h) の 3番目の黒丸にあるように 『国連番号が同じで、包装等級も同じ、固体とか液体などの物理的な状態も同じである場合、それらだけが一つの外装容器に同梱されていて、なお、且つ、その総量が青いページの最大許容純量を超していなければ、Q計算の対象に加える必要はない』 と規定があります。申告書の書き方は、

UN 1993 Flammable liquid, n.o.s. (xxxxxxxxx)Cl. 3PG III20LPI 355
UN 1993 Flammable liquid, n.o.s..(yyyyyyyyy)Cl. 3PG III10LPI 355
UN 1993 Flammable liquid, n.o.s. (zzzzzzzzzz)Cl. 3PG III30LPI 355
All packed in one
Fibreboard box


と記入し、UN 1993 PG III PI 355 の最大許容数量は60Lですから、Q計算は不要、Q値の記入も不要です。

[閉じる]


Copyright (C) 2003  Kinoshita Aviation Consultants All rights reserved.